マナーについて
このごろ地下鉄に乗っていて、驚くことがある.私は82歳になってシルバーシートに座ることが多いが、若いサラリーマンや,女子大生くらいの元気のよい女性たちが座ってみんなでスマホに熱中しているなかで、お年寄りに席をゆずる若い外人の男女がめっきりふえたことである。日本語の標示が読めるのかしら。と思いながらその姿はとてもさわやかで美しく見えた。まわりの若い男女は全く気にも止めていない様子.第一,オレンジ色のつり革のところは携帯の電源をお切りくださいと画付きで書いてあるのにほとんど100%小さな画面に熱中している。あれはナンなのか、スマホかゲーム機か、ガラケーだけ切れば良いということか、私の携帯は電話にしか使わない、いや使えない,もの知らぬ老人であるから、下手に注意したら殺されるかもしれない世の中、傍観するのみである、
そんななかでお年寄りや妊婦さんに、にこやかにさっと席を譲る外人さんの姿は何とも言えずすがすがしく心に残った.
そんななかでお年寄りや妊婦さんに、にこやかにさっと席を譲る外人さんの姿は何とも言えずすがすがしく心に残った.
この記事へのコメント